女性専用

CHRESセリーズ

ホテル・旅館 - 高知県 高知市

イキタイ
1

ピノ

2024.12.31

10回目の訪問

2024サウナ納め
一番のご近所のセリーズさんに🚗𓂃 𓈒𓏸

忙しい大晦日にみつけたスキマ時間に
サウナ浴を満たしてくれる
低温サウナ70度でじっくり15分2セット
自宅に帰ってからの
お料理のオペレーションを考えながら
脳内は忙しくても身体はくつろぎのひととき

いつもよりはお客さん多かったけど
やっぱり地元感な安心
みんな大晦日のホテルステイ羨ましいななんて
思ったけど家飲みの湯上がりビールがうますぎた
良い時間をありがとうございました

続きを読む
4

テヌグイオンナ

2024.12.15

3回目の訪問

ほぼ貸切でした〜(^-^)v
寝不足と手足ヒエヒエで近所にかけこむ♨️
髪乾かしていたら、優しいご年配の方が、マット忘れてませんか〜とにこにこ顔で持ってきてくれました( ; ; )感謝🙏優しさが染みる〜心までぽかぽか〜

続きを読む
9

テヌグイオンナ

2024.11.24

2回目の訪問

ふ〜(●´⌓`●)♨️
今日は2時間貸切状態だった✌︎
遠出もしたくない、でもほっこりしたいときに、
助かる場所。ロビーはクリスマス仕様だった🎄

続きを読む
13

ピノ

2024.11.04

9回目の訪問

サウナ飯

久々なご近所サウナ

まったり静かにサ活したかったら
やっぱりココ

安定の静けさに清潔感

居心地良すぎて5セット
今日の私には低温サウナがピッタリで
12分くらいを楽しみました

明日からまた頑張れそうです

まんしゅう 蔦屋店

ジャン麺

まさに!味覚ゴールデンチャンス!!

続きを読む
14

テヌグイオンナ

2024.09.07

1回目の訪問

土曜日のお昼、2時間貸切状態🧖
水風呂無くても、私好みの低温サウナと清潔さやもろもろで疲れ切ったときの隠れ家スポットになりました〜。無音がよき。
人口温泉ですが、定期的に新しいお湯が入ってきてました♨️
ランチも気になる🥺

続きを読む
5

ピノ

2024.07.21

8回目の訪問

久々にご近所サウナへ。

ここのサウナには、近隣の施設より
圧倒的に欠けているところと
圧倒的に優っているところがあって。
ちなみに入浴料は800円で近隣の大型施設並みです。

欠けてるところは
以前からの投稿のとおり
サウナの醍醐味である
【水風呂】と【外気浴スペース】が無いこと。
本当に残念だけど、
それでもココをチョイスした利用者は
用意されているもので対応します。

水シャワー and 静かな脱衣所で休憩。
充分に気持ちいいです。

優っているところは、
ホテルクオリティのこの施設を
ほぼ貸切で利用できること。←結果的にいつも貸切
宿泊の観光客の方は、あちこちに点在した高知の名所を訪問されてて入浴時間は遅めと思われます。
日帰り入浴の方とも、ほぽお会いしません。
なので、人の出入りが少なく
温まりきった低温サウナ室は
だいたい70度をキープ。
静かにじっくり汗をかけます。

たまーに、人の出入り。
たまーに、湯船のお湯を継ぎ足す、
水流音のみが響く浴室。

最高なのです。

あと、ファミ銭と違う点は、
ロッカーなし、貴重品入れあり。
ウォーターサーバーなし。
アメニティは揃ってます。

今回も静かに一人で2時間貸切。
8から10分を、何セットしたか分かりません。

◎注意◎
男性側は、
ゴルフの打ちっぱなしに来るおじちゃん達もいるので、
事情が異なると思います!

続きを読む
11

ディーエフ

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

旅行で泊まらせていただきましたが、素晴らしいサウナでございました♨️お湯も最高で何回も入らせていただきました♨️

明神丸 本店

かつおのたたき丼

美味しかったです😋

続きを読む
20

ピノ

2023.09.02

7回目の訪問

久々にやって来ました、セリーズさん。

サウナにハマって、自宅から一番近いコチラに何度お世話になったことか。

会員特典で600円なのも、
昼間は宿泊客の利用もなく貸切状態になるのも、
全く変わらず。

水風呂と整い場がないのが残念だけど、
静かな低温遠赤外線サウナ70度で
気の向くまま瞑想状態のサ活。
昨日のファミ銭の賑やかさとは対照的に
入室から退室までの2時間半、
どなたにも会いませんでした。

ここの大浴場の浴槽が好き。
泉質は人工温泉だけど、
広さといい明るい窓といい、気持ちいい。

ホテルならではの、清潔感のあるサ室も好き。
誰も来ないから温度感じるコーナーを陣取って
10から12分を7セット。
誰も来ないから水シャワーじゃんじゃん、
すみっこに座って休憩。
ガッツーーーンではないけど、
いい感じに整います。

誰も来ないけど、来た時も皆さんマナーの良い施設です。
これからもフラッとお世話になりたいです。

続きを読む
8

ノン子

2023.02.17

2回目の訪問

平日おじいちゃんはゴルフ打ちっぱなし、おばあちゃんはテニスに興じる。
夜は体育館でバスケットボールやバレーボールに若者たちが集い、思い出作れる結婚式場、ちょっとしたディナーも楽しめるレストランもある。市内より少し離れた総合施設。

ロビーに入ると洋風のインテリアにバッハとか書かれてて面喰いますが至って親切なとてもハートフルな良いホテルです。

<宿泊>
・館内は普段着着用、スリッパOK
・日帰り入浴はスポーツ帰りのマダムが多いので時間帯要注意
・内湯一つ、洗い場(今は3つ)、低温サウナのみのシンプル設計。
・シャンプー、コンディショナー、ボディソはお馴染みポーラさん、うれしい。
・洗い場の鏡が横長にデカくて、ダンサーだったらここでポージングするようなあ…としばし己の全裸と対話ができる
・カランに座ると己の全裸(腹下含む)と会話ができる
・清潔~
・サ室はオレンジマットのみ、赤外線が壁に並んであり、5分砂時計が一つ
・内湯が見渡せるガラスがもうほんと綺麗に清掃されていて感動
・水シャワーで冷やそう
・風呂ふちに座ろう
・いい感じになろう

とても好印象な施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
48

ノン子

2023.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
20

がみ

2022.12.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3(無いため水シャワー)
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
たまたま家族で泊まったホテルで低温サウナに挑戦。
他の方のレビューにもあるが私の利用時も客が誰もおらず。
温度が低いため中でスクワットや腹筋をして体温を上げるという手法を使いました(マナー悪目ですが、誰もいないため・・・汗)

正直これと言って特別なサウナではないですが、ホテルの妙にレトロなオシャレさやキレイさが相まって中々良い体験となりました。

続きを読む
0

ピノ

2022.09.23

1回目の訪問

低温サウナ:12分 × 4
水風呂なしシャワーのみ:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:
久々の訪問。

2021の冬はコチラにかなりお世話になりました。
ジワジワと温まる低温サウナに
ほぼお客さんゼロの貸切感覚にどハマり。
水風呂はないけど、
シャワーをジャンジャン浴びて、
誰も見ていないと思うと超リラックス。

今回は‥
季節的にシャワーの水が冷えなくて、
半分整う?くらいな感じ。
冬の方が冷たいのが出そう。
某所で高温サウナとキンキン水風呂を体験したからか
私にとってはちょっと不完全燃焼な気分。

でも、静かにゆっくり体感できるし、
温泉のお湯も好みで癒されたし。
12分入ってると、ジワジワと汗も出てきて
サウナ室出た時はちゃんと爽快感。
水シャワーをジャンジャンもいいけど、
洗面器に水を溜めて被るほうがいい感じ。

大浴場にはポーラのボトルで一式あって
700円でお湯に浸かるだけでもコスパよし。

脱衣所には綿棒とコーム、ドライヤーしかないので、手ぶらではキツイかも。

ご近所ということもあり、また冬にお世話になります。
じっくりゆっくり大浴場込みで温める場所な感じです。
急ぎの方はNGになるのかなという印象です。


サウナに関係ないけど、
ホテルのフロントの方はとても親切で、
接客のレベルがかなり高い。
気持ちよく利用出来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
21

たけちゃんす

2022.07.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:高知遠征2日目。70℃低温だけど、しっかり汗かけました。貸切で最高!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
39

ピノ

2022.02.12

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2022.01.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2021.12.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2021.12.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2021.11.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりぺ

2021.03.18

1回目の訪問

初セリーズ。
客私のみ。入浴前に入口自販機でトマトジュースを買って水分と栄養補給。

低温サウナ 7分
サウナはコロナ対策で定員2名まで。テレビなしなので1人でじっくり。少しストレッチしながらでも心地よい低温具合。

シャワーも一つ席を空けての利用を促すよう徹底されている。
温泉はやや熱め。外気浴の場所はないが脱衣所広々なのでこのさい上がってゆっくり。
アメニティ充実。瓶牛乳のんで帰る。

続きを読む
27
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設