くもり 微風 4度 19時
#サウナ #サ活
今日は職場でバトルを繰り広げてきたので心身ともにヘトヘト。
バトルには勝ったがな!!
思いの丈を上司にぶつけてきたのでモヤモヤを引きずってはいないが、リセットしようーと昼寝の後、サウナは駆け込む。
今や近くて空いてるだけが取り柄のこちらへ。
BGMのビートルズが復活しておる。
ありがとう。
(ビートルズ、好き)
一旦マシになった浴場清掃がまたずさんになっている…。
「玄関開けたら◯分でサウナ」なので、駆け込みにちょうどいいから、ワタシはそこは目をつぶれるが
旅行できてる人からしたら最悪なんだろうなーー。
やれやれ。
100度で10分✖️3セット
キンキンの水シャワーでスッキリさっぱり。
明日も頑張ろー。
歩いた距離 0.04km

雨上がり、くもり 冷たい風 14度 15時45分
#サウナ #サ活
昼からの雨があがったら…一気に寒い。
寒い!と言いながらキッチンで生スジコをほぐしてイクラ醤油漬けを作る。
大事な今日のミッション✨
さて、イクラの仕込みが終わり、どんどん外気温は下がる一方。
昨夜は「どこに行こうかなー」なんて、あちこち想像をめぐらしていたが、すっかり出掛ける気がなくなった…。
こんな時は空いてるのがイチバンのセールスポイントの「玄関開けたら◯歩でサウナ」のこちらへ。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
予想通り
やっぱり
誰もいない…。
そしてやはり今回もサウナは100度!
やったー!
ありがとうございまーす!!
またまた少しだけ湿度調整させてもらい(これまたスイマセン)、寝っ転がって背面、表面双方じっくり蒸し蒸し。
いやあ、まことに結構ですね。
スッキリした。
明日からまた頑張れそうー。
歩いた距離 0.04km

女
-
100℃
#サウナ 天井近くの温度計で100℃。2段で2人入って丁度よいくらいのスペース
#水風呂 なし
#休憩スペース なし
宿泊利用です。
去年宿泊した際は、ずーーっとビートルズのインストルメンタルが流れていましたが、今回は無音となっていました。どーもビートルズに意識をもっていかれがちだったので無音になって良かった。。。
水風呂が無いのは残念ですが、10月の北海道!シャワーの水は冷たくて気持ち良い〜。
他の方も記されていますが、ロッカーの鍵がなく、何処が空いているのかも判らず、開けてみて他の方の持ち物があり、慌てて閉めて、違うロッカーを探す、、、これはマズイかと。
荷物が心配なこともあり(サウナ10分・水シャワー2分・休憩3分)*2-setで終了。
今夜は早く寝て、明日の朝は、身軽に仕度してサウナにしようーーっと☆
女
-
100℃
晴れ時々雨 11度 冷たい風 17時30分
#サウナ #サ活 #sapporo #札幌
帰宅時間はざっと振った雨があがった直後。
空気ヒンヤリ、自転車で帰ってきたら…寒い!
新たな業務についた初日。
目を白黒させながら走り回った気疲れしたところに寒さがしみたら、体調を崩しかねない。
そんなわけにはいかんのだーー!ってことで、
夕食の支度を終えたら「近い、空いてる」だけが取り柄の激近サウナへ…。
清掃、前より少し良くなってる…と思いながらなんの期待もせずにサウナにINしたら
む?アツイ!!
前より確実にアツイ!!
ロウリュ無し
BGM無し
前より薄暗い(電力節約?)
暗すぎて温度計が見えない!
無人なので失敬してiPhone持ち込み、ライト付けて写真を撮ったら…なんと100度!!!
センチュリオン並みだぞ!
すごいな!
乳首痛いわ!(笑)
サウナ:8分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ちょっぴり湿気を追加させてもらって(ごめんなさい)、高温サウナ堪能!!!
これは朝ウナにサクッと来てもいいかも?!
また行こうと思える理由が追加されました。
少なくともワタシはそう思えた。
歩いた距離 0.03km

女
-
100℃
男
-
100℃
-
15℃
男
-
100℃
-
15℃
晴れ 微風 18度 6時5分
おはよう。
もっと早く起きれたら狸小路までいこうと思っていたが、この時間なのでサクッとコースでスープの冷めない距離のこちらへ。
…いやぁ、昨年から何度も何度も訪れていますが…
ますます残念になった…💧
ウォーターサーバー廃止
BGM(ビートルズ or オルゴール)ナシ
脱衣所床、備品、浴室内共に汚い(特に浴室のカビ)
ドライヤー3台中、2台は壊れる寸前
女湯もセルフロウリュ廃止
「あ、いいところが皆無になった…」とポツリと呟く。
いや、ひとつだけあったか。
空いてるところ。
でもただそれだけ。
サウナ:12分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
仕事前の朝ウナだから、ととのいすぎてもいかん。
サクッと2セット。
空いてるという唯一の利点を堪能するべく、寝サウナ。
毎日、カルルスの湯を運んできてるのは見てるから知ってるんだけどね、ごめん、もう誰にも勧められんわ。
一人で「近い、空いてる」を理由に利用するだけにしたいと思う。
…サウナは別にしても、廊下も掃除や設備メンテが行き届いていない雑多な感じだし、
制限のない世の中になって客が来てもやっていけるのだろうか?…と心配してしまうほど。
頑張ってほしいんだけれど。
歩いた距離 0.03km

女
-
90℃
『リブマックス札幌大通、出張サ活。』
(夜)
サウナ:15分 × 1 , 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
(朝)
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 ×
合計:2セット
月に一度の幹部会議、社長との会食を終え今回の宿泊先である『リブマックス札幌大通』さんへ🚗
サウイキ投稿を遡ると中々辛辣なコメントが多く不安になりながらイン。3台限定の敷地内駐車場をゲット。チェックインからチェックアウトまで、オールタッチパネル形式。これは楽チン。
11Fフロアの個室はコンパクトな造りでアメニティやら基本的には綺麗ですが、換気孔や加湿器、トレーの角など随所に埃が目立つ。ほんの少し拭けば取れるレベルですが人不足で細部までの清掃は行き届いてないのかな。
0時すぎに浴場イン、内湯ひとつと水風呂は一人サイズの大桶がサ室の手前に鎮座。シャワー付き洗体スペースは5つあり。サウナ利用者おらず1時に浴場が閉まるするまで貸切でラッキー😏
リニューアルオープン当初はセルフロウリュ可だったそうですが現在NG、たしかにロウリュできるような大きいサウナストーブではなさそう。水を沢山掛けたら故障を招きますね。2段でMAX4人収容、温度は80℃ほど。お行儀宜しくないですが、貸切だったので仰向けになりながらせめてもの熱を全身に浴びて拾いました🔥笑
水風呂は水道の蛇口をひねって溜めるタイプ、節水に留意しながら25℃くらいのぬるめの水に浸かりながら出張疲れを癒す。サウナで物足りなかったので温泉にイン、登別から持ってきた有名な温泉を使っているとのことで浴場独り占めのひとときを楽しみました😎
爆睡かまして8時半に起床。来週の北海道マラソンに向けて散髪したいのと、昼過ぎから社内プレゼンがありお仕事予定なのでサウナ水風呂共に軽く済ませてチェックアウト。
脱衣場のロッカーは鍵が掛からないので貴重品は勿論部屋のカードキーまで1Fフロントに預けてから3Fの浴室に向かう必要あり。ちょっぴり不便。
月イチの札幌出張を利用して色々なホテルサウナを巡るプチサ活をしていますが、ちょいと及第点以下ってカンジですかね。。





- 2021.02.21 18:40 Carp
- 2021.02.22 09:53 エッセンシャル飯村
- 2021.02.22 09:55 エッセンシャル飯村
- 2021.02.22 10:28 エッセンシャル飯村
- 2021.02.22 12:07 エッセンシャル飯村
- 2021.02.27 12:56 森のきのこ
- 2021.03.05 19:11 当然さん
- 2021.04.25 02:03 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.05.26 01:55 トンヌラ子
- 2021.06.06 20:47 トンヌラ子
- 2021.07.13 16:59 エッセンシャル飯村
- 2021.07.13 17:00 エッセンシャル飯村
- 2021.07.23 22:27 エッセンシャル飯村
- 2021.09.23 16:00 シンヤ
- 2021.10.02 13:59 HOODS SAUNA
- 2021.10.31 15:54 ダンシャウナー
- 2022.05.10 09:18 民度の危機なのだ
- 2022.07.29 23:09 ネコトサウナスキー
- 2022.08.26 14:30 MIRA
- 2022.12.12 22:36 アキネクト
- 2022.12.12 22:40 アキネクト