【整い処】
浴室に整い椅子は無いが、
露天に長椅子、脱衣所に長椅子があり、
そもそも客層的に整いの概念を持つ人は稀w
【風呂】
露天岩風呂はぬる湯設定🤤
内湯は2メートル四方のジャグジーと、メイン浴槽は8メートルくらいの長さでバリアフリー対応
また、館内の入口付近には足湯もあり。
足湯は掛け流しで循環してないため、
給湯口付近と反対側の温度差が20°くらいある。
【休憩所】
館内はかなり広い空間で、
昭和系第三セクターではお約束の、
ステージ付き座敷の大広間も擁する!!
給水所もご丁寧に用意されているところも気が効いててよい🤤
そして、もひとつテレビを見れる座敷の部屋もあり、
地元のお父さん達が寝転んで野球中継を眺めて寛いでいた😪
そして、メイン広場にはまだまだ畳のスペースがあり、
囲碁将棋も堪能できる!
漫画コーナーのコミックのラインナップは、
ラフ&タッチ、静かなるドン、ブラックジャックなど錚々たるガチ昭和コミックが、
紫外線で色褪せ、静かに並んでいる、、、
そして、充電コードのケーブルが平成ラインナップがズラリと🔌w
極め付けはご丁寧に2台分ある初代ファミコン互換機🎮に、
ニューウイングばりの50本はあろうかの名作カセットの数々、
極め付けはディスプレイはブラウン管と、
狙ってるかの如き昭和再現欲張りセット!
昭和の湯、名を体を表すとはよく言ったものである。
【サ飯】
サ飯は沼田市街にあるパン屋、UTAKANOで味噌パンとお焼きをセレクト🥯
どちらも焼きたてで食べ応えがある!
店内はこぢんまりしてるがオシャンティな感じだ!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127698-9A7eTM42-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127859-eW2Y1yOc-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127878-epHlqpgn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127897-OoxvOdao-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127916-dCGoxSo8-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127938-Mc2ISwLU-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127956-MQ1Kq8b5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127972-PZkLbwFX-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-food-image-10388-91508-1725127698-w5OBcopc-800-600.jpg)
名は体を表す!昭和感を体現する第三セクター系施設!
ここもサウナライフで登録されていなかった施設。
ゆにーくといい、沼田は未開の優良施設の宝庫である!
名は体を表すとはよくいったもので、
館内の至るところに昭和感溢れるスポットやアイテムが目白押しである!
なお、近辺は現在バスが通ってないらしく、
基本的にマイカーでの訪問推奨🚙
(徒歩だと、沼田駅から高低差100mの6キロor岩本駅から6キロを強いられるw)
【ドライサウナ】
幅1.6m、奥行き1.85m、高さ230cm
MAX3人くらいのかなりコンパクトなサ室。
サ室の容積が小さいため、かなりカラカラな設定!
サウナマットの上に敷いてある、1人用敷マットは常時敷きっぱなしであるため、
汗の塩分や脂が変色結晶化しカッピカピになっているw
気になる人はマイマット推奨かも🤣
二段式なためか、座面はやや狭め。
【水風呂】
幅1m、奥行き1.5m、深さ50cm
六角形の変わった形。
奥が給水口になっているためオーバーフローしない。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127445-tzHhCwVj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127575-Bw6XWP20-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127602-zSzJHghO-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127627-HMWJjcpJ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127646-FiO5EayA-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-10388-91508-1725127665-QPKGZpkJ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-food-image-10388-91508-1725127445-ptpbszCW-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
18℃
男
-
92℃
-
18℃
え?何ここ…時が止まってる?
令和なの?
と名前の通り「昭和」の湯w
昭和町にあるから昭和の湯なのはわかってるけど、それだけじゃない雰囲気もまさに昭和へタイムスリップした気分。入口に置いてあったファミコンも懐かしい〜まだ使えるってスゴイな😲
いつもは食事付きのサウナを選んでゆっくりするのだけれど、今回は近くの道の駅川場田園プラザで楽しんだ帰りなので食事なしのところを選んだらヒット。
食事処はないけど、珍しく『持ち込み自由』?!
そんなとこ今まで当たったことなかったら新鮮!
近所の方たちが持ち寄って大広間でおしゃべりに花を咲かせてる。
早速お風呂へ。
脱衣所広い、洗い場は不思議な並び、湯船も広いし露天風呂もある!
常連さんばかりなのだろう、湯船の定位置に座ったまま動かずない方が…陣取る場所も面白いので、見ていたら次から次へと人が入れ替わり立ち替わり話しかける。スゴいw
下茹もしたところでさてお目当てのサウナへ。
開けたら目の前に常連さん。ビックリしたw
こんな目の前!?狭すぎww
ビックリしてるとどうぞと上段を進められたので
気を取り直して常連さん同士で密着してる間を通らせてもらって(普通は一人で座るぐらいの狭さに二人)上段に座ろうとしたら下段とサウナストーブの隙間に一人w真っ暗な場所で気が付かなかった~!ストーブの真横で熱くないの?えー。上段座ればいいのに~wwこんな密集、密着サウナ初めてだw
みんなそんなに狭いとこ好きなん??ってツッコミたくなるのをぐっと我慢w
温度も高くないので常連さんの話を聞きながら蒸される。
そしたら風呂のイスを持って現れたもう一人の常連さん!
入口に陣取るwそこ、入口だから!ホントの入口!!
これ、出たい時どうしよう…って思ったら出たくなってくる。そういう心理…
常連さん3組、入り口だからそんなに暑くないんだろうな…全然出ないぞ!?もう12分以上居ますよね?
流石にギブで密着の間を失礼した。
水風呂〜気持ち良い!!生き返る〜w
さて外気浴!風が気持ち良い〜
自分は気持ち良いと思ってたのだけど、
下を向いて座っていたら「大丈夫ですか?」と心配される…
なのでタオルを頭からかけて濡れ頭巾ちゃんスタイルで座っていると常連さんに話しかけられた。
すごく楽しくお話してたら今度はキンキンに冷えた…w
でもまたあの密集サウナへ行くのも気が引けて露天風呂で温まる。
今までにないレトロな温泉。ツッコミどころたくさんで面白いwこういうとこが好きだな〜
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c2549d4d-c32a-40ec-9bf0-e1b7386ebb2c/post-food-image-10388-70127-1700648306-OuaLf0Kp-800-600.jpg)
男
-
105℃
男
-
105℃
-
20℃
男
-
90℃
-
21℃
男
-
92℃
-
18℃
男
-
92℃
-
18℃
女
-
91℃
-
17.1℃
土曜日18時半過ぎにチェックイン。久々(サウナーになってからは初)の再訪。お値段は昔と変わらず安い(18時以降400円)。
女湯、空いている。この時間は、ほぼ地元の方みたい。
小さなサウナ、定員3人ってとこかな。温度計は105℃いってるけど、そこまでの熱さは無い、カラカラ系。
1セット目、地元の方2人と一緒。ずっと悪口小言喋ってる😑。こんな会話聞かされるの辛いな〜😓。
水風呂、18.4℃、2〜3人用、浅め。外気浴、出入口近くにベンチ1つと小さなイス2脚。
2セット目、少し時間をずらしてイン。先の二人帰ったみたい。貸し切り。貸し切りだと体感も上がる👍。3セット目も貸し切り。8時半には浴室内のお客さんは、ほぼいない。
サウナはオマケぐらいな感じだけど、この値段で温泉とサウナ入れるのはありがたいな。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5012be5a-e020-421d-9ebe-f05f360627e0/post-image-10388-60443-1675517175-HSzNH6qn-800-600.jpg)