対象:男女

男女入れ替え施設

いなり鉱泉

銭湯 - 富山県 富山市

イキタイ
167

ICHIMURA

2025.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ICHIMURA

2025.10.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねむ

2025.10.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おにぎり

2025.10.03

1回目の訪問

立山登山後の入浴(少しサウナ)。
昔ながらの銭湯の雰囲気がありつつ、
ただ施設内容的にはスーパー銭湯に負けないお風呂の豊富さとサウナ。
サウナもあって、500円という破格。
富山のおばちゃまたちの人柄の良さ。
すべて総じて良いお風呂屋さんでした。

続きを読む
2

ru_fi_gt

2025.09.18

1回目の訪問

安くて、いい

続きを読む
19

Riku

2025.09.18

1回目の訪問

500円でたくさんお湯があって良かったです。

続きを読む
19

モハメドサラリーマン

2025.09.15

3回目の訪問

9月も折り返し
充実の三連休の締めに一発

チビ同伴ありで
二、三分のサウナ1セットだったけど
下段でしっかり発汗

ととのいゾーンもいい感じなので
今年中にまたゆっくり来たい

続きを読む
24

サぱんちゅ🌿

2025.09.14

2回目の訪問

朝ウナに引き続き夕方サウナ♨️

偶数日の今日は女湯は右側♨️
遠赤4段タワー側でした😊
サ室の扉、石でほんの少し開けてある🚪

炭酸風呂、檜風呂なども楽しみながら、
タワー3段目→4段目→3段目
水風呂は体感18℃くらい🩵
常連さんが野球の話などで弾んでいる⚾️
気分的に2人MAXな水風呂ですが、私ともう1人おばあちゃんが入っていると、
「溢れさせて水入れ替えっちゃ」と間にもう1人おばあちゃんが入ってきて和気あいあい😊

檜風呂側 露天の木造の外気浴スペースに
木製のイスが3脚あるので、そこでのんびり外気浴してました😊
少し夕日がさしていて良い気分でした🌅

タワーの下方段はおばあちゃん達の為に
あけてあげるちゃむ😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
38

サぽちゃむ

2025.09.14

2回目の訪問

いなリターンズ ちゃむ

前回、奇数日で遠赤ストーブ側(入口右手)だったので、今回は偶数日のカルストーン側(入口左手)に来てみました。

・遠赤ストーブ 4段の細長い高温のサウナ
男性:奇数日 女性:偶数日

・カルストーンサウナ 50℃くらいのスチームボナ
男性:偶数日 女性:奇数日

しっかり汗かきたい時は、遠赤ストーブ側をオススメです。
カルストーン側は、少し物足りなく感じる人もいるかもしれません。
前回来た時は、カルストーン側も熱かったという情報もあるので、今回たまたまなのか真相は分かりません。

今日は朝ウナは水風呂がぬるく、夜はサウナがぬるい。
ととのい未遂で逮捕されそうな一日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 18℃
36

kuro

2025.09.08

8回目の訪問

今晩はいなり鉱泉へ!

あわただしい週末を過ごし、ゆっくりリフレッシュできなかったため、週はじめですがサ活にやってきました。
なんとも贅沢な月曜日となりましたが、やっぱり気分転換は必要ですね。

さ~て明日からもボチボチいきましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
60

moimoi

2025.09.02

1回目の訪問

ワンコイン(500円)でとても充実

続きを読む
14

じうそ

2025.08.31

8回目の訪問

サウナ:6,7,8分
水風呂:2分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の16時に入泉。家族連れも見られお客さん多いです。サウナは4人の時もあれば2人の時も。ガスストーブがガンガンで熱々の室内でした。水風呂はキンキンではありませんが水質がいいのか肌になじむ感じがします。

きときと食堂

かけ中の小

新湊名物。うどんの出汁にラーメンの麺が入ってます。トロロ昆布もいい味出てます。美味しかったです。

続きを読む
14

サぱんちゅ🌿

2025.08.31

1回目の訪問

🫧朝ウナに引き続き、夕方サウナ🫧

今日は左のカルストーン側

高い湿度が好きすぎる私
ボナに湿度たっぷり!
今日は体感80℃以上の当たり日でした!
目を閉じていると気持ちが良すぎて
サ室を出るのを忘れそうに😭
気がつくと脈が上がりすぎて
ハッとしてサ室をでる、この繰り返し
水風呂冷え冷え!
朝方のお家の為、どうしても
~8時OPENの店舗に行く傾向ですが
銭湯さんに行く度に思うのは
なんでそんなにいいサウナ!?

日曜夕方、8月最終日だけにまあまあの混雑!
500円でこの快適はそりゃ
駐車場🅿️激混み停めにくくても
No problemですね︎︎︎👍🏻︎︎

そしてこの料金体系で運営されている事に
改めて敬意を感じました✨

昔からある地域ゆかりの銭湯さんちゃむ♨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
29

サぽちゃむ

2025.08.31

1回目の訪問

銭湯の共通項ちゃむ

銭湯の中でも広々とした施設でした。
1番感動したのはシンプルながら縦横無尽に動くシャワーヘッドです。
高さもちょうど良く、とても使いやすかったです。

サウナは細長いながらも、4段!
両端に座って真ん中を空けとけば、上の人も降りやすいと思います。

水風呂定員は2人です。
豪快に給水しているので、清潔な水風呂でした。

外気浴には、ウッドデッキチェアが3つ。
木の色合いから、まだ新しめでしたので、最近用意したのかなと思います。

お風呂上がりのドリンク、アイスが充実してます。
ハーゲンダッツ、ヤクルト、ビール色々あります。

銭湯にくると、いつも小さな時の記憶が蘇ります。
爺ちゃん婆ちゃんと来た、下田温泉や平成松の湯は今も営業してます。

どこの銭湯に行っても蘇るのは、銭湯にある共通項だと思う。
赤と青のカラン、小さい正方形のタイル、ケロリンの桶が床にぶつかる時のカーンという反響音。

変える部分と変えない部分の取捨選択が強いられる銭湯。
その選択に勝ち抜いた銭湯こそ、令和の時代に生き残るネオ銭湯なのかもしれない。
自分にできることは、利用することでしか応援できません。
次は偶数日に行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
21

オニゴリラ大佐

2025.08.25

1回目の訪問

いなり鉱泉「A」へ!

男女入れ替わりの浴室でA側のサウナが最高なんです。

4段のタワーサウナで4段目はアッツアツなので3段目くらいがちょうど好みです😏

3セット目でクタクタになったのであとはお風呂へ
炭酸泉があるのも良き!

続きを読む
5

じうそ

2025.08.19

7回目の訪問

サウナ:5,6,7分
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの利用。火曜日の18時30分前に入泉。湯船は広くて多いのでゆったりとできます。サウナは熱々熱々。久しぶりに5分でいっぱいいっぱい。すべて最上段に座れました。水風呂はこのあたりにしては少しぬるめですがかけ流しなので気持ちがいい。熱湯と水風呂の交代浴でぎりぎりアマミも出ました。満足度はかなり高めでした。

続きを読む
21

Tossha.(とっしゃ。)

2025.08.16

1回目の訪問

初訪問。カルストーンサウナx2。水風呂良過ぎ。外気浴で昇天。

富山県富山市稲荷元町にある施設

浴室がAとBの入れ替え制

今回は浴室B

サウナはカルストーン
温度計が無いため、具体的な数字は不明。

ドライでもない
スチームでもない
蒸し風呂に入っている感覚。

汗がじわじわと出る。

水風呂は水質が良く、温度も丁度良い。
比較的長く入れた。

外気浴は炭酸風呂にある長椅子で静かに昇天。

浴室Aも気になる。

再訪希望。

#サウナイキタイ
#サ活
リバース #ハク活89活
#松岡愛のサウナで乾杯
#サの国
#孤独のサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
23

とも

2025.08.15

1回目の訪問

富山駅から徒歩15分。500円で入れる銭湯です。
広々とした綺麗な館内ながら、レトロさも残っています。
広いお風呂(あつ湯、普通湯)、ジャグジー、露天風呂、水風呂(天然水で飲用可)、薬草湯、炭酸泉、外気浴の椅子、90度の熱いサウナと、充実していて楽しい限り◎
サウナは4段になっていて、8人くらい入れるかと思われる縦長の造り。小さなガラス窓から炎が見えました。
熱いのでしっかり効き、水風呂が柔らかくてとても良かったです。

8番らーめん富山駅店

らーめん(少なめ)

味噌味のスープが、北陸を感じる品のある味わいで好きです。野菜がたっぷり♪

続きを読む
28

ノリノリ

2025.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あるきゅー

2025.08.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: プッチ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設