温度 100 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 - 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
体を拭いてからサウナ室に入るように注意書きがあります
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
四国サウナ旅5箇所目(3と4より先に5を書く)
こぢんまりした町営のお風呂施設で下足から二階に上がれば受付。370円(サウナ円!)支払います。
シャンプーなどはここで購入しましょう
休憩場所から男女左右に分かれて脱衣所へ
町の皆さんに混じって風呂へ
洗体は今日はいっぱいしてるから汗だけ流して軽く湯通し
さてサ室…の前に水風呂に目が行く
もともとシャワーしかないサウナ前に
一人用バスタブを水風呂として追加したらしく、カランから絶えず常温の水を流してます
で、サ室。には地元住民が4名
6人サウナ室だからなかなかの盛況ぶり
みんな注意書きは無いのにマイマット持ってる。俺はないw
テレビ無しの静かなサウナ室は105度!
頻繁に人が出入りするから100度に下がるが、その分湿気が流入してやたらと熱い!
5分で滝汗をかくが、扉向こうの水風呂から人が出る音を聞いてから出ないと順番に水風呂に入れないw
何とか体を冷やして、外気浴スペースは無いから体拭いて更衣室ベンチに座る
どうも更衣室で休むことを前提に窓前にベンチを設置し、そこまで敷物を敷いてある
5分強を二回でかなり体から力が抜けました
サ活が無かった施設ですが、地元でご存じなければ是非行って見て下さい
また、15時過ぎて高知ー室戸を抜けるドライバー向けでもあります
結局「ヘルストン」ってなんだったんだろう・・
男
-
105℃
-
17℃
高知下船リベンジサ旅②
【全力少年 スキマスイッチ】
たのたの温泉を後にして安芸駅に移動。
駅の観光協会の無料レンタサイクル借りて、岩崎弥太郎生家と野良時計を見学。
で🚲返してヘルストン温泉 元気風呂
個人的に松戸ヘルスセンター、神戸ヘルシークラブ、そしてヘルストン温泉「元気風呂」で日本三大ヘルス制覇。
サ室
呉市のエスケイバス制作の電気式ストーンストーブ。
ストーンがかなりイカつい!
座面は四名二段。
公共施設でかなり年季入ってるけど、100℃超えて湿度もそこそこあってかなりいい。
水風呂
家庭用の浴槽にジャバジャバ水道水?
カランも温度調整水に振り切ると結構冷たい。
福祉施設内の浴場だけど、予想に反して良かった。
道路隔てて、太平洋が目の前なんだけどガラスがちょっと曇ってて絶景では無かった。
途中レジェンド常連さんから『どこからですか?』と尋ねられ
船員で高知で下船し、たのたの温泉の後来たと話したら
高知市内の施設の話をして頂いた。
3セットして、歩行湯で〆
ありがとうございました。





男
-
100℃
-
16℃
今朝、徳島アジトを車で出発、9巡目のお遍路で18番の恩山寺から室戸岬経由で26番の金剛頂寺まで9札所を参拝。
その後、サウナを求めてこちらへ、初来館、18時半到着。
なんと、入浴料370円、安さにビックリ!ここは地元の人の憩いの場。
5、6でいっぱいのサ室には先客一人、途中でご年配がもう一人入室。そのご年配が私は見かけない顔だったのか、お盆で帰って来たかと声掛けしてくれた。お遍路の途中に寄ったと返答、遍路の話で盛り上がりました。
座面は二段。温度計表示は98度、でも上段に座ると体感温度は100度以上。暑くて一気に発汗。
水風呂は家庭用のバスタブ仕様で一人用。水量豊富に掛け流していて、なかなか気持ちいい。久しぶりに手足にあまみが生じた。
サウナ10分→水風呂1分半→脱衣場休憩10分を3セット。
しっかりととのいました。
閉館5分前の19時55分退館。
今夜は明朝の27番札の神峯寺参拝を控えて唐浜休憩場で車中泊。




男
-
98℃
-
16℃
基本情報
施設名 | ヘルストン温泉「元気風呂」 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 高知県 安芸市 寿町1-7 |
アクセス | - |
駐車場 | 健康ふれあいセンターの駐車場に停めます |
TEL | 0887-34-1484 |
HP | https://www.city.aki.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=2046 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜20:00
火曜日 定休日 水曜日 15:00〜20:00 木曜日 15:00〜20:00 金曜日 15:00〜20:00 土曜日 15:00〜20:00 日曜日 15:00〜20:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

