対象:男女

ぽて湯 (梅小路ポテル京都)

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
126

RT♨️🥩🍺🙆

2024.02.18

1回目の訪問

本日は京都梅小路公園内のぽて湯さんへ。
わたし、行くまで勘違いをしておりました。
ここは梅小路ポテル京都というホテルの中にある大浴場かとずっと思っておりましたが行ってみるとホテルの横の別棟にある独立した ぽて湯という銭湯でした。

完成してまだ数年しか経っておりませんので凄く綺麗で新しく、創業百十数年の老舗京都銭湯もオープン当初はこんな感じだったんだろうなぁ〜っていう事を考えさせてくれるほど非常に忠実に再現した素晴らしい銭湯です。

入口から入り銭湯っぽい木札のくつ箱へ。
受付で入湯料を支払い 左の暖簾が男子です。
シャンプー類は用意があり外気の少し入る露天風呂もあります。
洗い場が少し少ないけど少し待てばすぐあきますので大丈夫。

ホテルに宿泊の方は無料ですので混み合う時間も一瞬だけありますがみなさんサウナも入らずすぐに出られます。
目的が私とは違うので問題ではありません。
20枚くらい用意して頂いているサウナマットを1枚持ってサウナ室へ。
上段下段にそれぞれ3人ずつ、頑張って詰めて8人MAXくらいのサウナですがまぁ前述しましたが満席になる事なんてほぼ無いと思いますし、何度かソロタイムもありました。
温度は申し分無しですが人が少ない分湿度が少し低いのですが時間調整でなんとかなるレベル。
恐らく夜に向かってだんだんとセッティングが上がっていく事でしょう。
水風呂はしっかりチラーが効いてますので安定してやや冷たい感じですので十分満足。
たまにイベント的に夏は温度を下げるとかやって頂けたらサいこーかもですが、ここはサウナ目的ではないホテルの浴室代わりの方もたくさんいらっしゃいますので贅沢は言いませぬ。
そこにはそこのルールがありますのでしっかり柔軟に従うのが私のルールです。

全体的には期待値が低かった分、拍子抜けするくらい普通にサいこーのサウナ銭湯でございました。
ありがとうございます。

現在の入湯料はタオル持参で600円ですが この3月から800円に上がるみたいですので前からちょっと気になってたよって方は2月のうちに行かれる事をおすすめ致します。

続きを読む
243

サウナ✳︎ワンダーランド

2024.02.16

2回目の訪問

2️⃣

続きを読む
14

サウナ✳︎ワンダーランド

2024.02.15

1回目の訪問

1️⃣

続きを読む
5

Okeclutcher

2024.02.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポ男dism

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

初ポテルに宿泊!
ここは過去行ったホテルで一番居心地が良かったです✨まず行ったのがレコードの部屋、ここでお酒を飲みながらゆっくり音楽を聴き、しばらくしてからお風呂へ、飲酒サウナはよろしくないので、偵察がてら、1セットのみ軽めにキメてきました
サウナ室は狭く二段でマックス6人、通常は3人までくらいかな?温度は問題なし!水風呂も良い感じ体感16℃くらい、、、問題はととのい椅子が無い!が洗い場の椅子が多数積まれているので、それを持って空きスペースでととのうしかないかな?
狭いけど露天風呂もあり
お風呂あがりは、向かいの発酵所のお店で、アヒージョと日本酒のセットをいただきました♫むちゃお酒が美味しかったです♫
そこからはボードゲームコーナーで飲みながらボードゲームを楽しんでました✨
のんびりできる良きポテルです

ちょい飲みセット

砂肝のアヒージョと日本酒セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

KARHU

2024.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1010_15

2024.01.17

3回目の訪問

朝風呂滑り込み♨️♨️♨️

続きを読む
10

1010_15

2024.01.16

2回目の訪問

滑り込み2回目♨️♨️♨️

続きを読む
7

1010_15

2024.01.16

1回目の訪問

きょうと魅力再発見旅プロジェクト
にて
宿泊中隙間時間見つけたら入り〼♨️♨️♨️

続きを読む
14

daisuke

2024.01.07

1回目の訪問

15時のオープンに合わせて訪問。誰もいなくて貸切状態。サ室は暖まりきっていなかったからか蒸されるのに時間は掛かったものの綺麗な施設で、素晴らしい水風呂。貸切で最高でした!

続きを読む
9

みつとし

2024.01.01

2回目の訪問

変わらず綺麗だった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
1

TKPY

2024.01.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤス先生

2023.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タカダンナ

2023.12.29

1回目の訪問

トトノエナカッタ

続きを読む
5

spa-ton

2023.12.29

1回目の訪問

ホテルに併設された銭湯。
宿泊者は夜も朝も入浴可能。
お風呂、露天風呂、サウナ、水風呂がある。規模は大きくないが、新しく清潔でよい。
ホテルの客層が小さな子供連れが多いが、偶然か会うことはなかった。
サウナは乾燥したやつ。外気浴は露天風呂の縁で。
ロッカーの鍵が銭湯の金属のやつなのでサウナで高温になりかなり良くない。すぐに対応すべき。

続きを読む
20

kxntxrxw

2023.12.20

2回目の訪問

旅行支援で宿泊(2回目)
ゆるめのサウナですが
ゆるめに入って3セット
露天のヘリで休憩してました。
ウェルカムドリンクで廃人になりそう。。笑

続きを読む
23

Okeclutcher

2023.12.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aki

2023.11.04

1回目の訪問

京都旅行で宿泊🍁
サウナは素足だと熱くてほぼ入らず、温泉に♨️

続きを読む
3

fuziken

2023.10.30

1回目の訪問

しばらく変な風邪を引いてサウナ行けなかったので、ふっかぁーつ!ということで、行ってきましたよ。
ぽて湯こと、梅小路ポテル京都の道路側にひっそりとあるホテル銭湯。

ホテルのってこともあり、料金はちょっと高く、600円。ただ、センスは良い。
脱衣は京都特有の(?)カゴ式ではないタイプ。
湯船も大きいけど、水風呂もまぁまぁの広さ。

まずは、体を清めて。。。
少し内湯につかってから、露天へ。
ちっさいけど、良き雰囲気。

サ室は、三人で、ちょうどぐらいのコンパクトなつくり。
カラカラの90度なので、熱く感じず、音もないので瞑想タイム!
十分ほど温まり、水風呂へ。
ちとぬるめで、ゆっくり浸れる。

3セットこなし、夜風に吹かれながらトトノッタァァ。

久々やな、この感覚。

続きを読む
8

秘湯妖怪

2023.10.23

1回目の訪問

泊で利用

時計が止まってる…
あとさすがにカラカラすぎる 水風呂はもう少し冷たくてもいいと思った

続きを読む
13
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設