三重県の鳥羽市にて宿泊サウナ。
大江戸温泉物語 TAOYA志摩♨️
大浴場とは全く繋がってなくて
別の入り口、
全く違う施設としての
単独サウナ。
更衣室
パウダールーム
ドライサウナ 85℃
ウェットサウナ 40℃
シャワー 2ブース。
の
完全なる単独サウナ!
そのせいか他のお客さんは、誰も居なくて
1人貸切でサウナ堪能🩵
サウナ上がりは
湯上がり処にて
無料の生ビール🍺と
アイスキャンディー🍨
大浴場とも
サウナとも
全く繋がってない場所に
星空テラスがあってソコには足湯もあって
お月様🌕と、星空⭐️を眺めながら
気持ちいい初秋の風を感じながら
足湯を堪能♨️
もちろん、大浴場、露天風呂にも入って
何度も
脱いだり着たり、拭いたりと忙しかったですが
堪能😄




女
-
40℃,85℃
男
-
84℃
三重巡り1日目!
ここのサウナはちゃんとしたサウナルーム完備で水風呂はなし!
サ室は温度低めだけど利用者が誰もいなかったのでセルフロウリュとソロアウフで90℃まで⤴️
このサウナ独り占めは最高かな!!
寝転びもストレッチも瞑想もソロカラオケもなんでもありです😇
さらに冷水シャワーのみって始めてだったけど、案外悪くないかも😁
タオルはもちろん使い放題!
湯上がりドリンクも飲み放題!!
着衣でしたが寝転びチェアで眼前には満天の星空!波の音を聴きながらの外気浴はまさに非日常💫
要望があるとすればサ室から外気浴までの導線をもっと短くって感じかな
外気浴だけ言えばトップクラス
サウナだけで言えば及第点ってところ
サウナ10分×2セット


男
-
80℃
男
-
40℃,90℃
男
-
90℃
口コミにある様に、サウナは風呂とは別ですが、サウナ口前に
バスタオルとフェイスタオルを
置くようになったみたいです。
大風呂の方から持って行かなくて済みます
取り敢えず、大2枚小2枚お借りして
入って左側がロッカールーム
&整えられそうな長椅子
右がドレッサー&整えられそうな座椅子です
正面がガラス張りシャワー室2部屋、右手がドライサウナで90℃
左手がミストサウナで45℃湿度95%位でした
夕飯迄の時間が無いので
大風呂で、20分湯道しして
ドライ10分
冷水シャワー2分
ドレッサーの方の椅子で
5分休憩
ミストサウナ10分
冷水3分
タイムリミットで、そのまま
拭き上げ夕食会場へ
飲み放題で呑みすぎ&24時閉鎖で
再戦ならずでしたorz