対象:男女

ロッジきよかわ - JOKI SAUNA -

ホテル・旅館 - 大分県 豊後大野市 事前予約制

イキタイ
612

Masaya.K

2024.09.01

1回目の訪問

ガチ良い

続きを読む
18

YASU

2024.08.26

3回目の訪問

宿泊の朝は川サウナで朝ウナ☀️

テントサウナは激アチ
ロウリュウも恐る恐る様子見ながら

川の水風呂は予想に反して水温26℃
川は冷たいイメージで秋は冷たすぎると思ってこの時期にしたけど予想外☹️

ただ川の流れがあるので体感は22℃ぐらい
川の流れに体を平行にするか垂直にするかで体感温度違う☺️

外気浴は朝の気温24℃で最高😃
青空も鳥の囀りも🐦

続きを読む
53

YASU

2024.08.25

2回目の訪問

稲積鍾乳洞の後宿泊でイン

こんばんは新しいなばサウナから
去年来た時はまだ無かった🙂

温度は65℃と低めだけどガンガンロウリュウしてくださいとの事でアチアチコースに
ドライサウナと言うよりは、セルフロウリュウで仕上げるスチームサウナみたいな感じ😇
ストーブのサウナストーンも数が多くてしっかり音出してた

水風呂は井戸水の樽風呂2つ
22℃だけど十分冷たさ感じて緩いわけではない

インフィニティチェアーに横になって💤
星空が見れるかと思ったけど、意外に照明多くて良くは見えなかった

続きを読む
34

ぺぺ

2024.08.24

3回目の訪問

サウナ飯

九州サ旅✈️💕6施設目🐰💫

大分✨ロッジきよかわ🏕️

夏は川ダイブしたい!!
1年ぶりに来れて嬉しい☺️!!

温度計は、今年も120℃を振り切ったw
熱熱サウナから、透き通る川へ🩵

川の緩やかな流れに浮遊しながら
クールダウン😌✨

夏の緑も、川の音も素敵!!!
やっぱりここは景色が贅沢すぎる!!

また夏に来ます🩵✨✨

しえまんじゅう

大分のしえまんじゅうに、ごぼうスープをひたパンして食べるのが美味しい🤤朝の緑、綺麗🌳

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 25℃
77

ルイスあま美

2024.08.22

2回目の訪問

サウナ飯

大分サウナ旅⑧

アレのアレがアレでなかなか進まぬ
大分サウナ旅のサ活
書ける時はサラッと書けるのに、
進まない時はすすまないよね。気分だもんね。
(自分に甘いタイプ)

日付や時系列がアレですが…
(ご一緒させて頂いた方々、お察し下さい…)

この大分サウナ旅の睡眠、信っっじられない
程に深く。改めてサウナの睡眠への影響を
実感。

ロッジきよかわツリーハウス宿泊からの、
朝からテントサウナだよー🧖‍♀️

7時の朝一枠の予約前に、楽しみすぎて
早めに目が覚める快挙(快挙?)

ロッジきよかわ施設内と目の前の川辺を
改めて散策。
早朝に川辺をゆっくり散歩とか!!!!
早朝にですよ?川辺をゆっくり散歩ですよ!!
大事な事なので2回、言いました。

川辺に腰を下ろし、川の流れと空を
眺める事しばし。素敵時間ここに極まれり。
なんと、普段の日常の慌ただしいことよ…
(白目)

ふと上流を見れば、なちゃんも川を
眺めている。
なちゃんも仕事忙しそうだもんなぁ。

予約時間1時間前位から、スタッフさんが
2つのテントサウナの用意をして下さっている。早朝からありがとうございます🙏🧖‍♀️✨

2つのテントサウナを皆でローテーション
しつつ楽しむ。
朝一からしっっかり、100度超え。
ありがとうございます!
昨日のなばサウナでも思ったのだが、
サウナストーンがかわいいんですよ。
まことに。おにぎりみたいなの。(伝われ)

そして、川にダイブ。ダイブの見本のような
ダイブ。鼻に水入ったけど。
一生、入っていられる。信じられない位の
気持ちよさ✨✨✨

水面から顔だけ出して浮かんで眺める
周りの山々と空の美しさよ…

あぁ、こんな夏休み、過ごせるとは
思わなかった。
チョキさん、今回のサウナ旅、誘って
下さってありがとうございました。
ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとう
ございました🧖‍♀️🙏✨

次に来る時の私へ
サウナ後のシャワー、女性は3つ
場合によっては混むので、すぐに着替えられる
ワンピースがよき。
着替えで手こずった私より

道の駅 きよかわ

桃ジュース

おそろしいほどに一気飲み

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃,110℃
  • 水風呂温度 25℃,25℃
48

yuki

2024.08.22

4回目の訪問

大分サ活ツアー最後の〆はロッジ清川でのテントサウナand川水風呂!

人数が6名だったので、テントサウナ2基の贅沢使用。
薪ストーブが違うので温度も好みで入れて良き!

しっかり蒸されて川で流れるのが最高で、ふわーっと流されながらあー大分最高過ぎ、大好き!と心でめいっぱい叫ぶ。


なんて贅沢な、大分いいとこ取りのサ活満喫…幸せ…と旅行が無事成し遂げた達成感で溶けた。

きよかわの魚は今日も変わらずゴリゴリでした🐟


次は10月!楽しみ!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃,25℃
109

ルイスあま美

2024.08.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大分サウナ旅⑦

この日は、ロッジきよかわ宿泊
しかも、ツリーハウス!!
ツリーハウス泊まって、BBQして、サウナとか…
最高か。

これまたyukiちゃんが予約してくれた
なばサウナ🧖‍♀️
なばサウナは今年2月に新たに設置されたとか。

BBQ中に、ロッジきよかわのスタッフさんが
これから我々が入る、なばサウナの準備して
下さってる様子を垣間見る事ができて。
「暑い中、こうやって事前にスタッフさんが
念入りに準備して下さってるから
最高のコンディションでサウナに入れるんだなぁ」と
実感。ありがとうございます🙏🧖‍♀️

なばサウナは、ロウリュに特化したサウナらしく。
ロウリュすればするほどいいらしい。
しかも、お初にお目にかかるFinTecストーブ
FinTecだが、フィンランドではなくドイツ製

サウナ小屋内の空気の循環が綿密に計算されて
いるらしく、温度湿度の体感や呼吸のしやすさ等
全て含めて「とにかく居心地がいい」
もう、住めるよね。アレは。

小屋の横に、なばサウナ専用の水風呂と
休憩スペースまである。
コールマンチェアもあるが、水風呂すぐ横の
ウッドデッキというか足場?に
寝転んで休憩するのが至福すぎた。

とにかく、みんな。行ってくれ。最高だから。

私へ
ツリーハウス、エアコン完備で超絶快適な
だったね。
コンセント少ないから、延長コード持っていったの
正解でしたな。
私より

時代屋さんで買った肉たち

ピーマン、手で千切ったけど下手すぎた。 (私のだけ)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,25℃
46

yuki

2024.08.21

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ステキ女子♡サウナーと行くサ活ツアー、2日目の夕方から新しいなばサウナにイン!

入口すぐ右にあり、もしや水風呂は川まで行かなきゃかなとちょい遠いなーと思いきやなばサウナのすぐお隣にウッドで囲まれた水風呂・外気浴ブースが。

動線最高か!


なばサウナの目の前でBBQ、ゆっくりした後イン。
扉を開けると二重扉で鹿の角の取手が可愛い扉を開けるとステキ空間!


思ったより広めで雛壇で囲まれた真ん中にスタイリッシュで可愛い薪ストーブ。

実物は初めて、以前木んげさんでチェックした(すっかりきれいに忘れていた)ドイツのFinTecで九州では初、日本でも2つらしい。


スタッフさんにお話聞くとロウリュすればするほど良いらしい。
ロウリュしてどんどん空間を育てて行く感覚、温度は70℃だけどもう蒸されまくりのアチアチで最高な状態でお隣の樽型水風呂へ。


水風呂はちょうど2人入れるくらいの大きさで、各々インフィニティチェアーやウッドデッキ?的な場所で癒されまくり。

途中ルイあまさんwからの恵みの脳天水も頂戴し、全てに於いて最高過ぎる大分の夜が終了🫠🫠🫠



リビルドのValoとロッジのなば、どちらも最高過ぎるので是非体感してほしい!!


そして明日はテントand川で朝ウナ♡♡♡

BBQ

佐賀牛美味い

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃,70℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
80

ぺぺ

2024.08.21

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

九州サ旅✈️💕6施設目🐰💫

大分ロッジきよかわ、なばサウナ🍄

最初はじんわ〜蒸気でのんびり😌

後半、先週フィンランド帰りの
店員さんから教わる
ダイナミックロウリュウ❣️
ストーブにびびる量ぶっかけ🪣💕
バッシャーーーンかけて熱熱❤️‍🔥

のんびりも熱熱も変幻自在
こだわりサウナ室!

脳天から浴びる良水質の水🥹完璧👌

おおいた和牛

とろける🤤!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 25℃
68

chi

2024.08.20

2回目の訪問

サウナ飯

ツリーハウス風へ泊まって朝から川サウナー!!
サウナの為なら早起きも平気♪
テント2つ使用
スタッフの方がセッティングしてくれたので90-100℃
ロウリュするとあっという間に滝汗💦💦
川へダイブ‼︎そしてプッカリ浮いてそのまま流される・・気持ちいい🥴
水温が思ってたより冷たくないのでそのまま入ってられる
Tシャツ購入させてもらった♡
万博行けたらいいけど、、遠いなぁ🌀

急遽、竹瓦温泉に砂湯で大分旅終了‼︎

手のべ冷麺専門店 六盛 トキハ別府店

冷麺

太麺にキャベツのキムチが珍しい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
42

2024.08.20

2回目の訪問

朝7:00からテントサウナ💗
朝からコンディション抜群に整えてくれたお兄さんに感謝🙏
なんと言っても、川が最高なんです!
流されたり留まったり。
ありがとう、きよかわ🤗

続きを読む
12

だいふく

2024.08.20

2回目の訪問

サウナ飯

朝早くからの🏕️sauna。

テント内は熱さ充分で110℃🔥
水風呂は目の前の川にダイブして透明度抜群で🐟が泳いでおります。
緩やかな河の流れに任せて浮かぶ水風呂は人魚🧜の気持ち♡

周辺の山々や木々🌲、河のせせらぎ、トンボを眺めて朝から贅沢時間です。

豊かな自然。美味しいお水。美味しいサ飯。
豊後大野はsaunaの町と実感しました。
🇯🇵の風土や良さを活かした日本式🇫🇮saunaをコレからも味わいに来ますね。

今回素敵なsauna、サ飯をプロデュースして頂いたサウナ女子に感謝です🙏
サウナ女子達また会う日まで👋

CAFE PARAM(カフェ パラム)

韓国冷麺

昨日のサ飯。川の対岸に有るcafe。 韓国料理と🍧が絶品😋

続きを読む
53

chi

2024.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

バーベキューで燻されてサウナで蒸され即寝😴
最高のコース‼︎
前から泊まりたかったツリーハウス風の可愛い宿!
ハンモックもついてる😆✨
肝心のサウナは椎茸のモチーフで取手も🍄
しかもリアルに絵付けされてる笑
入り口にはアロマと妖精さんがお出迎え🧚
オシャレなストーブはお兄さんいわく九州はここだけで他は関東?に一台あったはずと!貴重✨
ロウリュやり放題でかなり高温多湿で私は早めに水風呂へ!
外気浴してるとお友達が冷水を頭へかけてくれて天国へ召されました
(この旅で何回召されたかカウントできないぐらい良かった)
ふと夜空を見上げると星が見えた⭐︎
店員さんもこまめに見てくださりスタッフも多いので質問やお尋ね事がしやすく平日なのに宿泊だけでなくバーベキューだけしてる方も多かったです!

バーベキュー🍖

近くの肉屋で佐賀牛を購入

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
38

2024.08.19

1回目の訪問

なばサウナ💗
ロウリュすればするほどいいらしい。オイルもご自由にどうぞって感じ🍄‍🟫🍄‍🟫
水風呂、整いスペースもしっかり確保してくれています。木で囲まれているので周りを気にせず、しっかりぼけ~っとできます!
ロッジきよかわ、素敵な場所です〜

続きを読む
13

だいふく

2024.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

大分2日目泊のコチラ。
なばsaunaのナバとは椎茸🍄‍🟫の事。
豊後大野は椎茸の名産地で椎茸をモチーフにした可愛いサウナ小屋🛖。

checkinしてお初ツリー🌲ハウス泊。
動くと振動が分かるゲド何故か居心地良い空間。

バーベキューで女子トークしてからのサウナ。

スタッフさんが心地よいサ室環境をsettingしてくれて入ったそばから最高。

皆さんがselfロウリューしてくれ、よい香りと蒸気で心地よい汗が出て。

樽の水風呂は天然水でじっくり冷却して

インフィニティchairで雲の合間から星を眺めて自然に癒されるsaunaです♡

バーベキュー

近くの時代屋さんで佐賀牛などの美味しいお肉や道の駅の新鮮野菜🥬達。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
26

チョキ

2024.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

ばなサウナへ。
もちろん、宿泊もここです。
なんと、ツリーハウスの上に寝るのです。(なちゃんと。動くとツリーハウスが揺れて地震のようです。)

そして、ばなサウナはロウリュウを、する為にあるストーブだからじゃんじゃんやってくださいね!と、イケメンスタッフが。
おおーー。このストーブ可愛い。だが、威力はバッグン!

水風呂の樽も掛け流しで2台。
コールマンは4台。
スタッフさんが、薪を入れてくれたり、いろいろとお世話してくれます。

空気の流れが最高のコンデションになるように設計されたサウナ小屋はもうもう、優勝!!いい感じ。満月が近いのかしら、空がとても明るかった。

結局4セットしました。このやなあ

バーベキュー

ちょっといいお肉を買ったので。写真撮り忘れ。

続きを読む
190

つるちょん

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ケント

2024.08.13

1回目の訪問

念願の川ダイブ整い。
テントサウナとナバサウナの2種類で
今回はナバサウナにしました❗️

いやー川がとにかく綺麗です。
川の温度28度と言われましたが
全然冷たくて飛びました‼️

続きを読む
4

イエローサブマリン

2024.08.11

1回目の訪問

【九州まるっと一周サ旅④】

● ロッジきよかわ
JOKI SAUNA @大分県豊後大野

「サウナのまち」宣言をしている豊後大野
行ってみたかった川サウナにやっと来れた☺️

●サウナ
①テントサウナ
100℃近く3人くらい。あっつい😆

②なばサウナ
椎茸の意味らしい。
テントとはまた違って、湿度高め。
100℃10人くらい。セルフ有。

●水風呂
テントの近くに奥岳川。今日は28.8℃
開放感あって良い🙆
なばサウナの横にも
水風呂2つ。19℃くらい?
沢水らしくまろやか☺️

●まとめ
真夏で川がややぬるかったが、
外気浴レベルがとても高い!
春秋あたりがベストかも。
また来たい☺️
※8/10訪問

続きを読む
109

つれづれ山

2024.08.09

2回目の訪問

朝7時からテントサウナ。

中に入ると、なんと120度の温度計が振り切ってる!
熱いというより痛い!
2分でギブアップ。川へドボン。
テントサウナも、こんなに熱くなるんですね。

サウナ 2分 ✕ 1 (120度振り切り)
    5分 ✕ 2 (120度)
    8分 ✕ 2 (100度) 
川   5分 ✕ 5
休憩 10分 ✕ 5

途中薪をくべると、グッと温度が上がる😳
私は、ロウリュはとてもできない。

川で浮いていると、川魚が足をツンツン。
たくさん近くによってきました。

大自然の中、朝からすごく癒やされました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 25℃
46

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設