対象:男女

みのわテニス村ファミリーハウス温泉

温浴施設 - 富山県 滑川市

イキタイ
65

高林 希

2024.06.26

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8∼10分×3
水風呂:1分×3
休憩:8分×3
合計:3セット

一言:水曜サウナで風呂の日というタイミング、更に天気が良く撮影日和でした。空が青い風景は、サウナーにとっては絶好の機会。何という日でしょう、今回は地震後初めての温泉がひかれたとのこと。そうえいばサウナが終わった後、道理で足先がビリビリとしびれました。足先がしびれたのは、あくまで私の体調です。働いている方が、地震後初めての温泉だからと温泉を愛でられました。私も働いていらっしゃる方と感動を味わえて嬉しく思いました。
サウナに関しては、ほぼ貸し切り状態で3セットしっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

野口強

2024.06.02

2回目の訪問

日曜日の夕方に訪問!地元の方々(常連さん?)と思われる利用者が。なぜなら、当施設は備え付けのシャンプー&リンス&ボディシャンプーがない。自前のお風呂セット持参利用者ばかりだったからが答え。

さぁ、楽しみにしてた2階【サウナ】へ!
MAX4人までしか入れないであろうコンパクトなサウナへイン!5分でアウト〜!気持ち良いゼェ〜しっかり、整った後、お楽しみにしてた一階階自販機にて【オロボ?!】を堪能♪
美味しい〜オロポと違った優しい飲み物🎵
こりゃあハマるぜ😃絶景にも癒され、週末を締めくくるには最高のサ活でした😆

続きを読む
9

たか@三重

2024.05.30

3回目の訪問

5/20に利用した北陸サ旅の宿題投稿です。
こちらもすっかり「シールラリーゆらん」のルート温泉「みのわ温泉テニス村🎾」さんにやって来ました。

結構山奥にありのんびりした雰囲気。ジモ専的な施設なので、おじいちゃんやおばあちゃん達がゆったりされてます😆天然温泉は昨年と同様、源泉トラブルが直っておらず沸かし湯での営業となってました。

お風呂はほぼ貸切状態🤣
サウナもほぼ独占できました。誰も利用がおらず温度は104℃を超えており超カラカラ系ストロング仕様🔥🤣🔥焼かれそうでした!

水風呂は天然水かけ流し!冷たくてまろやかな水質。前の投稿でも書いたけどこの天然水もっとアピールしてもと思いますよー。温泉じゃ無くても全然ええかなーと思うくらいです。

ととのいは浴場内のベンチや脱衣所で一服。ウォータークーラーやアイスサーバー🧊もあり設備は充実してますね。

シールラリーゆらんにて来訪 51/98
サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 12℃
165

サウナー隆志

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

久々に、昭和ストロングの熱🔥浴びたくコチラへ

まずは、現在の沸かし湯っていつまで続くのですか!と、受付お母さんに、お聞きした所🤔工事👷‍♂️して夏場位🌞には温泉♨️出る様になるとの事🥹確実な情報は、分かりませんが😅今後の展開に期待してます🙋‍♂️

[サウナ🧖‍♂️]
カラカラサ室で、鼻を刺す熱・口が渇く熱🥵体も乾いて、汗の出が遅いですが、昭和の懐かしさを肌で体感出来るサウナは、今では少なくなり貴重な存在でもあると思います😊
たまに、入りたくなる昭和ストロングを愛でたい🫶

3セット目に、izumiさん✨️の投稿にあった製氷機🧊を思い出し、氷🧊口に入れ入室🏃‍♂️(ノ゚ο゚)ノ オオォォォーこれはイイ5分位快適に、入れるではないですか😉👍もしや、幅広い層、入りやすいよう施設の人考えられたんかな〜🤭

[水風呂🚰]
1~2人用で、勢いよく出る地下水掛け流し水風呂は、新鮮さを肌で感じられ爽快感バツグンです🥶シャッキーン👼

[内気浴]
外気浴は無いですが、内気浴で十分ととのえます🍀*゜🤤

サウナ⋯10分×3
水風呂⋯30秒×3
内気浴⋯5分×3
計3セット

[温冷交代浴]
風呂(42℃位)⋯4分×2
水風呂⋯20秒×1

ラーメン はじめ家

ラーメン並🍜

癖になる味(*`ڡ´●)味変に行者ニンニク最強🧄🔥

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 12℃
45

いんぺり

2024.04.01

4回目の訪問

静かで、

サウナが空いてて、

水風呂が常にオーバーフローしてたら

もう何も言うことはない😚💯

続きを読む
30

nipalu

2024.02.03

1回目の訪問

行ったことのないサウナに行ってみようと思い立って、みのわテニス村ファミリーハウス温泉さんへ。

体を清めて下茹で後、
サウナ→水風呂→休憩 ×3

コンパクトな造りのドライサウナと、小振りな水風呂、そして広々とした洗い場の隅に置かれたととのい椅子。
最低限の必要なものが、過不足なくそこにある。
「あっ、これが『足るを知る』ってやつかもしれない」と思いながら ととのってました。


帰りに施設のすぐ近くの蓑輪堰堤に立ち寄って、水面の碧色をぼんやり見てたら心がとても落ち着きました。
https://www.pref.toyama.jp/1605/sangyou/nourinsuisan/noukan/kamo/shisetsu28.html

個人的には神通川の神三ダムが好きでたまに歩いたりするのですが、この蓑輪堰堤もめちゃくちゃいいですね。神三みたいに天端通路を歩けたらよかったなー。

続きを読む
17

こーじ

2023.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日はみのわ温泉にチェックイン

★初訪問★

年末までと期限が迫ったサウナラリー。
ゴールに向けてスパート🤔

富山に行く用事もありやってきました。
下道を激走しましたが以外と遠い😂

途中で◯ロバッカ行きたくなる誘惑にも負けずに到着。

入口でタバコを吸ってた常連さんから情報収集。
写真の端のベンチに座ってる方です😅

現在は温泉は出ていないこと。
温泉じゃないけどお湯はあたたまること。
など。

「行って来ます」と言って館内に。

券売機でサウナ込み470円の券を購入。
受付で「サウナラリーに参加しているのだが😎キリッ✨」
スタンプを押してもらいました!
が、「この用紙は😳」と驚かれた😂

恒例の館内パトロール。
みなさまのサ活にも上がってた「アレ」がサンタ🤶仕様に🫢

施設のサウイキへの強い思いも感じるポップもありましたが、全然更新されていないようです🤣

浴室に移動。
私を含め3人。

こちらには中央の位置に「からだ」とシールが貼られているボディソープと「あたま」のシールが貼られたシャンプーがたくさん置いてありそれを自由に使うスタイル。

入って左にサウナ、水風呂、浴槽。
右側には壁に向かってグルッとカランがあります。
15席ほどかな🤔

洗体してサウナに。
誰も利用者がいなかったせいかなんと108℃。
メトスの温度計でした。
サ室はコンパクトで頑張って3名ぐらいかな🤔

昭和ストロングスタイルのカラカラサウナ。
マットは敷いてあるもののなんとなく湯楽を思い出しました。
サウナの温度は何度か入ってるうちに100℃まで低下😂

水風呂は15℃で水質もよく最高。
ほぼ1人用ですがこれは気持ちイイ!

あと気になったのは浴室に複数置いてあるととのいイス。
なんか好きなヤツ。
露天はないですが4セット。

最後に内湯と水風呂の温冷交代浴を楽しみ終了。

浴室入口に製氷機が置いてありたくさんの氷🧊が中で作られていました。
これは何に使うんでしょう🤔

今日もありがとうございました。


おまけ
行く途中で以前から気になっていた「麺専門店アラキ」に。
こちらのホルモンは豚バラなどを炒めたものだそうです。
2、30人並んでましたが、回転の早さとスタッフの手際がよくあまり待たなくて入れましたよ。
が、確かに麺が多い🤣

あ、情報多すぎた。
反省です😂

麺専門店 アラキ

大盛りホルモン中華とライス

食べても食べても麺が出てくる感じ。 でもうまいのでサクッと😋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
28

izumi_4869

2023.11.05

3回目の訪問

サウナラリー活‥

あと1つ‥

今日で三度目訪問です。
夏に来た時も勿論暑かったが、今日も少し暑い気がする‥💦
でも少し紅葉🍁してるかな‥😊

館内は食堂から良き香り😄
しかし、2階‥カメムシが館内にいてオイニーが😓
窓際にも数匹💦💦

サウナ、ドライな100℃。
痛い熱さで👂やらチクビやら痛くて‥
長くは入ってられないわ〜😓

製氷機があるから、氷を口に頬張り2回目サウナ入るも‥‥6分限界🥵
座面のバスタオルもベリーホット、座れませんでした。

このあとは黒部、魚津行ってサウナラリー終了予定です☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
51

ととのいマスター

2023.10.29

3回目の訪問

日によってサ室の温度バラ付きあり。
今日は超高温、3セット。
あまみ全開でした。

続きを読む
11

ちゃっく

2023.10.29

1回目の訪問

今日は はしごサ活するため早目に起床🥱
1件目は みのわ温泉さんへ♨️

ドライサウナ:12分
水風呂: 2分
内気浴:10分
2セット

サウナ室は狭めで温度計表記は90度(朝早目だからかな)。
水風呂も温度計表記は無かったが16度前後かなと🤔
ちょうど良かった🙌
外気浴はできなかったが、内にあるベンチに座りながら見える色付きはじめた紅葉が良かった🍂
はしごのため2セット!ととのいました( ´∀`)
サウナラリーのスタンプ達成まであと4施設❕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
41

ARIZONA

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

2セット

サウナ108℃あつすぎ🔥🔥🔥!!最高!

早月川からひいた水風呂最高



かけずおじいちゃんいました💦💦

祭ばやし 滑川店

でか盛り

あなご、うまし サーモンもおすすめです

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
19

ととのいマスター

2023.10.14

2回目の訪問

奥さんと、
2セット

続きを読む
4

ねむ

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナラリーはラス1✌️富山県滑川市

【大浴場】🪑 🌲 ♨️ 🌲 🪑 🌲
広くて高い天井、上の方は全体的に窓
外の景色が見えたりする
洗い場のイスが高く間隔あけてる配置がいい
ととのいチェアーがいくつかあり
中央に貸出用のアメニティ
タイル絵の青い山?シンプルないい雰囲気

【湯】いいお湯が沸いてました
温泉が出なくなったようで沸かし湯だけど
原水がいいのか 柔らかく感じる
塩素臭もなくてとてもいい
約43℃あつ湯、普通、水風呂あり

【サウナ】🔥🔥😳🔥🔥アチアチ
想像越えてきた
温度計97℃
体感105~110℃ ドライでかなり熱い
内ももが焼けるようにチリチリした
5分×3セット

【水風呂】💧🌡️😌💧
地下水なのかほのかに川の香り
温度計がないので体感17℃

😳❗️ズボボボボキュキュ~~ゥゥゥゥ
めっちゃ響く排水バキュームにびっくり
こんなに鳴くとこはそうそうない!

【食事】
カツカレー!? エビフライ定食!?
迷いつつも、サラリー道中は軽めにしたい
ざるそばを頂いた
乱切りそばに甘めのつゆ、あついお茶と
美味しかったです

【余談】
Googleナビのイタズラか
林道くねくね山越えして到着、、
フロントのおばちゃんに山越えしてきたことを伝える

👩‍🦱あら~ かわいそうに笑
😇むふ。スタンプくださいな
👩‍🦱どこまでいったんやね?
😇あと、魚津の満天さん!
👩‍🦱すぐ近くやね
😇わくわくしてます、今日中に

そんなやりとりに苦労が救われたり
もっと通りやすい川沿いの道があるので
向かう際はお気をつけて☺️

館内に飾ってあった温泉ソムリエの。
施設の方が温泉好きなのか
こだわりありそう🤔
聞けばよかったな、また行こうっと😇

定休日火曜
9~18時 470円、18~21時 450円
館内レストラン 11~18時半
休憩室100畳、駐車場100台

【寄り道】
滑川道の駅でようやくゲット✌️
夜な夜な、大きなピカリンがどこかの公園でピカピカしてるとか!?👀見たい!どこ!?
もけけも気になる🙂たまる一方、、
名物ホタルイカの沖漬けを試食🤤

【余談2】
富山県は自治体により特色、個性豊か
とても好きです。今回もいい旅でした

ざるそば

中の様子が見えない食堂に不安だったものの、入ってみたらキレイな食堂、まったりのんびり。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
48

カンピオーネ

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続サウナラリーと続シールラリーゆらんでみのわ温泉に行ってきました!

18時以降450円

シャンプー、ボディソープ有、
冷水機、製氷機有

サウナアッツアツ、水風呂冷たくて良かったです!🪑4脚有

ポイントカードも貰えました!

9/11 サ活111 イキタイ53 41位でした!

八尾乳業 コーヒー牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
28

みぃ

2023.08.16

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

100%マリーノ

2023.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

紅の虎

2023.08.13

2回目の訪問

230813 みのわ温泉
14:15〜15:30

体清め10湯通し5水通し1
サウナ6水1
湯5水1
サウナ8水1
湯5水1
頭清め5水1

冷水を求めて県内放浪の旅
サ室90℃
カラカラタイプ
人も少なく尚更カラカラに感じる
定員詰めて6名常時4名
入室時は1名または2名

以前の投稿にも書いたが
テレビなし有線なしの無音タイプ
ドア外の水風呂のジャバジャバ音が聞こえる
瞑想タイムにはもってこい
基本的に利用者も少ないので
静かなサウナ好きなメンバーは
善きかも。

水風呂計測16.5℃
1人用
かけ流しがダバダバあふれる
善き。

洗い場14席だがMAX5名の利用者
穴場です

温泉汲み上げ装置の故障で
当面は沸かし湯とのこと。

それを踏まえても
あー善き。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
36

harufive

2023.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

izumi_4869

2023.08.02

2回目の訪問

水曜サ活

午前に用事済ませ‥

サウナラリー10箇所目‥‥🚙💨

サウナも水風呂も貸切😊

地元のじぃさん2人浴室にいたが‥‥

サウナ、90℃は低い気がしたけど、2回目には94℃まで上昇〜😄

水風呂、15℃以下かなぁ?
冷たかったっす😊

今日は黒部まで行ってる余裕無いから、帰りますか〜🚙💨💨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
45

ぎんうさ

2023.07.29

2回目の訪問

サウナラリー2巡目、『みのわ温泉』さん、18時30分着♪

こちらのサ室、2段構成ですが、幅が狭いので、上段に座ると前の下段には座れなくなります。

サ室は狭いので、意外とアチチな仕様となってます。
上段に座ると背中がヤバめでした💦
地元の常連さんは、あまりサウナには入らない様な感じでした。

水風呂、お一人様サイズですが、まろやかでいつまでも入っていられそうです✨🤤✨

続きを読む
18
登録者: プッチ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設