女
-
85℃
実家に用事があり群北サウナチャンスがあり行ってきました。
実家からもちょっぴり遠いのですか、サ友さんの投稿を見て行ってみたぃなぁと思っていた所です😆。
開店10時と共にイン。この時間だとまだ空いています。
スキー板を持った若者がいたりして、恐らく苗場・湯沢付近で滑った帰りなんですかね。
脱衣場に入ってびっくりしました。景色すごい😳。
赤谷湖が一望できます。それに脱衣場、浴室、露天、サ室、全てで赤谷湖が見えます👀。ここまで景観資源をフル活用してる施設はあまりない気がします😳😳。
高台にある施設なので目隠しが最小限で済むのですかね🤔。紅葉の季節、冬の季節でまた違った雰囲気になりそう☺️。
サ室では87℃を温度計で確認。あれ熱源ないなぁと思ったら正面にボナサウナって書いてあった😑。
アチアチではありませんが湿度もあり10分入れば十分熱々です💪✨。
それにサ室に窓がある、景色最高&サ室明るい🔅
サ室は暗いのがデフォですが明るいサ室も私大好きです☺️。
整い椅子はありませんが屋外に座ってくれと言わんばかりの石が複数置いてあります。うち2、3個は横になれるくらい真っ平ら🤣。
おかけできっちり外気浴させて頂きました✋。
この施設、至る所にキャラクターがあります。最初このキャラは「犬?」かと思いましたが、ここは猿ヶ京……「あっ!猿かぁ!」と気付くまでだいぶ時間がかかりました、考察力がない私です😓。
このキャラちょっと気に入ったので写真いくつか乗せておきます。キーホルダーあったら買うかも😆







男
-
90℃
女
-
80℃
男
-
88℃
-
9℃
女
-
88℃
-
15℃
男
-
9℃
前回サウイキフレンドのmaomugiさんとご一緒した時にわがままな提案を😅
maomugiさんのサ活投稿見ていてアクティブに雪見サウナを堪能している様子が羨ましく😁、僕はノーマルタイヤでスタッドレスなんて履いたこともなく、雪見サウナなんてソロじゃ絶対できないなぁと思っていたのですが…あ、maomugiさん連れてってくれないかなぁと😅w
提案したら快諾してくれて✨
まずは自宅から1時間かけて前橋道の駅で16:00に待ち合わせ。maomugiさんの車に乗り換えてそこから約1時間でこちらの『まんてん星の湯』さんへ💕自分の住まいが雪なし県だから雪自体が珍しく、道の駅から走って20分もしないで当たり前のように雪道 雪山 雪景色…雪が降り出し大人気もなく大興奮😆⛄️ 遊びに行くなら雪はとても楽しいコンテンツですが、生活圏内の人には大変ですよね…🙇♂️
17:00過ぎイン!洗体して下茹でしていざサ室へ。割とこじんまり、2段あるけど2段目に4〜5人座れば1段目はもう座れなそうなくらいちょっと奥行きが狭い。座席の高さは結構あって、お尻や足元から温まるボナサウナ。大きめの窓があって2段目からは露天の様子とその先の施設外の様子が見える。
どちらももちろん雪景色❄️雪も降っている🌨️サ室からこんな情景見たことない❣️最高✨露天からは手前の湖まで拝めます✨水風呂がこれまた冷たい😆温度計無かったけど施設情報だと9℃。体感もっと冷たい🥶 水質がいい💕とのことでしたが味わう余裕もなく15秒😅露天で雪を見ながらの外気浴✨軒端の下に寝床板があったけど霜で凍ってて冷たいw そこに腰掛けて休憩。目の前には三角コーン『つららや落雪に注意』え😳 見上げると鋭いつららが軒端にずらりと並ぶ。これ落ちてきたらシャレにならず刺さるやつじゃん…💦 雪も降ってるほどの氷点下なのでさすがにすぐすぐは解けな…ズシャーーーーーン‼️‼️ ⁉️⁉️
落ちてますがな😳大量に💦
4m先の同じ並びの軒端の下だったけど、露天の湯気で落ちてきたみたい…怖っ💦
何はともあれ4セットの雪見サウナ堪能してまいりました❣️その後はお風呂タイム❣️白湯にあつ湯にバイブラ風呂、ゴツゴツ石の敷き詰められた浅くて横になれるお風呂。寒い場所 雪に降られてのあったかいお風呂これまた格別でした✨
サ飯は施設のレストランでダムカレー❣️
ダム放流〜😁 家に帰って2次会は赤城SAで買ったもので1人お疲れ様会💕
こんな素敵なサ活ができてmaomugiさんに大感謝です💕サ活も楽しかったけど、道中の車内でもたくさんお話しできてより楽しかったです‼️‼️





【マッキーさんを雪山へ連行した件】
サウイキフレンドのマッキーさんが雪見サウナがしたいとのことで群馬県内の最適解を探した結果、雪の積もり具合を加味してまんてん星の湯さんに決定しました。これより囚人(マッキーさん)を護送します。
渋川インター前の施設道の駅前橋赤城の駐車場、で待ち合わせし囚人(マッキーさん)と、無事合流し私の車で、雪が降る極寒の監獄へ連行致します👮♀️
連行先は大雪が降る中に佇む湖畔の監獄、まんてん星の湯さんです。入り口で看守(スタッフさん)に監獄の鍵(靴箱ロッカーキー)を渡して、灼熱監獄(ボナサウナ)へ連行します。
雪が積もる露天スペースを見ながら囚人に灼熱監獄前の儀式(洗体)を済ませたら灼熱監獄(ボナサウナ)へ、囚人よまずは高温の刑に処すぞ😈
囚人(マッキーさん)には灼熱監獄の窓際、雪が見える席に座らせ、熱いのに窓から雪が見える刑に処します。予想外に囚人を楽しませてしまった様だ🫤これは予想外?こんなはずでは💦
続いて囚人を極寒の雪が降る中の冷凍刑(シングル水風呂&外気浴)に処します。
なんと、囚人はこれも喜んでいるでは無いか😳
これはまずい、では同じ刑をあと2 セットしてみてはどうだろうか?(途中氷柱が降ってくるハプニングあり😅)
だめだ、囚人は喜ぶばかりでまるで反省していない。雪を見ながら外気浴スペースから見える湖を眺める余裕がある、これはまずい、では露天風呂の熱湯はどうだ😡
温度は45℃以上だぞ🤬これは効いただろう😠
なに‼︎これも気持ち良さそうにしている。これはまずい。囚人は心地よくなるばかりでは無いか。
そうこうしている内に夕食の時間になってしまった🫤
囚人の夕食メニューはダムカレー、これはまずい🤕囚人の罪状をダムの放流と共に流してしまう気だ‼︎なんとか阻止せねば、しかし囚人はカレーが到着するや否やすぐにダムの放流をするだと🙄こんな事をしたら奴の罪状がすぐに流されてしまうでは無いか😖これでは囚人が無罪放免になってしまう。しかし今の私には止める術がない。
私が夕飯の鍋焼きうどんを食べている内に囚人の無罪が確定してしまった為、仕方なく、囚人は無罪放免となり、監獄を脱出してしまった為、私は看守として最後まで囚人を渋川インター前の施設まで送り届け終了。結局囚人を楽しまさせるだけになってしまった😥
(終始、変な文章になってしまいましたがマッキーさん。雪見サウナ堪能していただけたみたいで良かったです。また群馬北部のサウナご一緒しましょう😍本日はありがとうございました。次は花咲の湯辺りに行きたいですね🥰)



男
-
78℃
-
9℃
男
-
84℃