ドーミーイン盛岡に供給している
モルデンの湯を堪能できる宿…。
それが安比高原森のホテル。
貸切風呂が2ヶ所あって空いていれば、
予約や別料金なしで自由に入れる…♥
それも、かなり魅力(*´꒳`*)
ただサ室は貸切風呂じゃなくて
大浴場にしかない。
ほぼ皆さん、貸切風呂に入るのが目的のようで
大浴場はチェックインして、すぐの2セットは
浴室もサ室も独占(*´艸`)
水風呂は水温計で18度を指していたけど体感的には、それ以下かも…?
水風呂の後は露天風呂エリアのベンチに腰かけて…。
そして夕飯を食べてから再び3セット♥
またまた、サ室独占。
安比高原の日が沈んでからの外気浴は気温も下がって気持ち良かった♫
ドーミーイン盛岡に泊まった時にモルデンの湯
…体験しているけど…
同じく…いや…もしかして…それ以上かな…
温泉の鮮度がいいのは間違いないと思う。
お湯が化粧水のようにトロントロン♫
肌がキレイになりそうな気がする…(๑´ `๑)♡
ドーミーインは夜泣きそば提供だけど
ここは、セルフサービスのお茶漬けだった。
もちろん、美味しくいいただきました♥
朝、サウナやってないのが残念(๑•́ ₃ •̀๑)



女
-
96℃
女
-
92℃
-
9℃
男
-
90℃
-
16℃
サウナ:7分 × 2
水風呂:40秒× 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
美肌の湯で雪見風呂
むしろちょっと吹雪いてた…!
遠赤外線サウナ
サウナ室は定員2-3名ほどのこじんまりタイプだったが、そもそも森のホテルにサウナがあると思わなかったので、私、歓喜でした(*´꒳`*)
熱すぎず、じわじわと熱せられるタイプで。
5分の砂時計の2回目ひっくり返した途中で退出。
12度のキンキンの水風呂に浸かってから外へ。
強いて言えば、椅子があると
サウナーは泣いて喜びますが立って外気浴…
をしてましたが吹雪いてたので、
寒くてすぐ露天風呂に。
温泉もとろりとした泉質で
お肌すべすべになった…!
トリートメントなどの
アメニティも充実していて満足でした!
満足度高くととのった〜( ˙꒳˙ )
女
-
92℃
- 2020.12.07 21:25 snb9
- 2020.12.26 18:16 ひったん
- 2021.05.04 08:27 Sauna Surfer
- 2023.05.09 12:36 サウナメン