男性専用

ロイヤルパークホテル倉敷

ホテル・旅館 - 岡山県 倉敷市 宿泊者限定

イキタイ
8

蒸シゴロウ

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

〜朝の倉敷、澄んだ空気でととのう〜

6:00から解禁の朝ウナ。
6:06に訪れると先客1名ありでしたが、その先もパラパラと人が来る程度で、結局8:00までサウナ室はたまに2名になるくらいで、ほとんどおひとり様仕様の貸切状態で蒸されます。

1セット
サウナ5分-水風呂1分-休憩5分
2セット
サウナ10分-水風呂1分-休憩10分
3セット
サウナ10分-水風呂1分-休憩10分
4セット
サウナ6分-水風呂1分-休憩5分

サウナも朝からしっかり温度上がってる。
水風呂が冷えてる。外気浴も気持ちいい。
一日の始まりに素晴らしい朝ウナで最高の気分。3セットのつもりが4セットでフィニッシュ。

朝食バイキング

色とりどりの和食小皿が健康的。まぐろの漬けがとても美味しかった。

続きを読む
15

蒸シゴロウ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

〜倉敷の空を見上げてととのう〜

昨年の10月に引き続き、またまたやって来ました晴れの国"岡山"。
前回は「ドーミーイン岡山」と「浮サウナ」にてサウナを堪能しましたが、今回は「ロイヤルパークホテル倉敷」でサウナ宿泊を満喫しました。

サウナ室
最大4~5名、適正定員3名のこじんまりとしたサイズ。ボナサウナで温度は95℃くらい。しっかり汗は出る。テレビ無し。BGMあり。サウナマット、ビート板あり。定員よりもビート板の数がだいぶん多い。
水風呂
1名定員。15から17℃くらいでしっかり冷たい。深さ普通。バイブラ無し。
休憩
内外ともに椅子などの休憩設備、スペースはなし。
風呂からドアを開けて外へ出ることは可能で、倉敷の空が見える。謎の瓦を積み重ねたオブジェがありアートな雰囲気。
オブジェ的な瓦の上に座れないこともなさそうだが、割れそうなのでやめた方が良い。
私は風呂と外気浴場の敷居にビート板を敷いて外気浴をしていましたが、適切かどうかはなんとも。ビート板が多いのは、外気浴や内気浴用に色んな所へ座る時に使うためかもしれない。

15:30チェックインから

1セット
サウナ5分-水風呂1分-外気浴5分
2セット
サウナ10分-水風呂1分-外気浴5分

夕食の時間なので今日は2セットのみ
明日の朝ウナが待ち遠しい。

磨屋町 一閃

カキオコ

岡山駅前なので倉敷から近くは無いですが、美味しいです。大葉がいい仕事してます。

続きを読む
3

すたん

2025.02.07

2回目の訪問

お宿のサウナを朝から堪能〜

倉敷に泊まるときはこちらに来ることになってます(2回目)
ボナサウナで95度湿度も程よく良い汗かけます😊😁
水風呂も15度くらいでサ室のすぐ脇にあるので導線も⭕️

さらにその脇がお風呂になっているので温冷交代も捗りますね☺️☺️

サ室の壁が木で構成されているので、ここにウォーリュしたらいい感じだろうなあとか妄想しながらしっかりととのいました😇
(やってないですよ)

またお邪魔することになると思います〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
43

mk

2024.12.28

1回目の訪問

ホテルによくある4人掛け程度のサウナ室。ボナサウナで温度計は90度超え。湿度がもう一つでなかなか発汗が進まなかったのが、何人か使ってるうちに、床面が水滴で濡れてきて、まさに床ロウリュの状態に。どんどん湿度も上がり快適な発汗へ。水風呂もキンキンでけっこう気持ちよく利用することができた。

続きを読む
21

猛虎魂

2024.12.27

1回目の訪問

湿度と温度
結構理想的で完璧でした。
3セットごちそうさまでした。
さぁ飲みに行ってきます!

続きを読む
7

トトノイスト

2024.12.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっつん

2024.11.28

1回目の訪問

立地、サイズ感が安定のホテル
サウナ:8、10、10
水風呂:1、1、1
外気浴:5、5、10
水風呂はちょっとぬるめ、外気浴は座る程度

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
2

sCarlet

2024.08.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:時間の関係で軽く2セットのみとなったが、ホテルサウナにしては質が高く良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
22

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

※サウナの写真後で※
ひとまず良かった。
口コミ少ないから恐々行ったものの、
穴場?なのか、人が少なくてほぼ貸切状態。
水風呂がとっても綺麗でした。
温度が〜95℃くらいだったけど、熱いの
好きな人からはぬるく感じるかもです🫡

ほしや食堂

刺身&生ビール

魚が美味しいのなんの。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
9

ゆるとと

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

デニムと帆布の街、倉敷。
チェックイン機から出てきたカードキーは、表の面が青いデニム柄👖
倉敷駅から徒歩6分。観光の中心地・美観地区も歩いて7分。付近のアーケード街には飲食店も沢山あり、線路の向こうは三井アウトレットパークでショッピングも楽しめる好立地🛍️

浴室はグレー・ブラック基調のシックでオトナな空間。
浴室入ってすぐ左、LIXIL製 多機能シャワーパネル・アクアネオだ!
ハンドシャワー、オーバーヘッドシャワー、正面10個のノズルからのスプレー噴射全身シャワーもある、約30万円する代物です🚿

サウナは床下熱源のボナサウナ🔥
2段目座って頭上の温度計は95℃を指す。床下熱源なので、座面での体感温度は、さらに熱い。
壁板は暗めの色、天井は黒の石膏ボードな落ち着いた空間。
ベンチは下段1名・上段2名、定員3名のコンパクトなサ室だ。
座面には黄色いサウナマットが敷いてあり、サ室前のカゴにはビート板もある。

水風呂は1人用でタイル張り💧
体感17〜18℃ほど。
壁に注水口があり、ときおり加水される。
浴槽の底からの湧出も感じ取れることから、循環しているようだ。

休憩用のイスは無し。洗体イスに座るか、浴槽のフチにて。11階だけど浴室からの眺望はナシ。ここは正直もったいないかな。かわりに窓外のスペースには、瓦を規則正しく積んだオブジェ。和モダンな雰囲気で倉敷感がある👘
高層階なので、夏場でも虫がいないのが長所。

お風呂は目測2m x 6mほどの大きな浴槽。体感40℃ほど。水風呂との交代浴も気持ちいい♨️

脱衣所にはDaiohs®︎の紙コップ式ウォーターサーバー。
4つの洗面台、ドライヤーはいずれもダイソン製。

エレベーターから降りると、スティックアロマの醸す芳香がお出迎え。香りによって、気持ちが日常から非日常へと切り替わります🌿

1階のフロント横で、岡山の地酒・ソフトドリンクをお猪口サイズで試飲できます🍶
今回は日本酒の「燦然」。ソファに腰掛け、まろやかでフルーティーな味わいを舌でころがす。
ビリヤード台やワークアウトスペースもあり、フロントに申し込めば利用できます🎱

大浴場のある最上階の11階には、ビューラウンジ。倉敷の夜景を眺めながら、挽きたてコーヒーをいただく、しっとりした夜。飲みやすくておいしいビネガードリンクや、ティーパックの紅茶もあるよ🌃
客室が低層階でも、皆が最上階を楽しめるよう配慮されている。

朝は朝食会場となりテラス席も解放。
英国紳士なイケメンのウェイターがお出迎え🤵
シェフの一皿に加えてビュッフェ方式。マグロ漬けのっけ丼やサラダ、デザートなど、どれもワンランク上の味わい😋

お手頃ながら、リッチな滞在でした✨

朝食

朝から贅沢に✨

続きを読む
275

ゆるとと

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

15時過ぎ、ホテル入館からすぐ入浴🧖‍♂️
1時間、貸切状態で超ラッキー✌️

ボナで蒸されて8分・7分・7分
水風呂も18℃くらいで気持ちいい🥴
あまみもマイルドに咲きました🌸

普段のお宿より、ちょっとお高め
その分、内装やサービスがワンランク上✨
ちょっとした差がいちいちカッコカワイイ💖
朝食・朝風呂も楽しみです😊

#520サ活目✨

とりのすけ 倉敷羽島店

濃厚醤油ラーメン

こってりスープのラーメンと自慢のからあげ、おいしかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
266

朝サウナ

2024.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかゆき

2024.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃

もっちゃん

2024.05.23

1回目の訪問

【コンパクト没入空間】

お仕事で初見参

大浴場はコンパクトながら
お湯質、水質がいい

サウナは3名ほどのコンパクト
逆にそれがプライベートサウナのような
没入空間に。

しっかり熱くて
手の先からアマミ発生
となりの水風呂も気持ちよく
マイペースで3セットできました

ただ整い椅子などありませんので
休憩スタイルは工夫が必要です

倉敷の街は超オシャレでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
38

nanben

2024.04.03

1回目の訪問

出張で宿泊時に利用しました。
ホテルの付帯設備だからそれなりでしょう、と勝手に思ってごめんなさい、衛生面は言わずもがな、温度も十分でございました。

ととのいスペースはありませんが、休憩椅子が風呂場内に一脚、ホテル規模に対して相対的に十分な広さの脱衣所もあるため、こちらも問題ありません。

サウナとは関係ありませんが、ホテルそのものも新築同様、ハードソフトいずれも過不足なく、岡山方面で宿泊時は定宿にしたいです。(あまりこのエリアに行く機会はないですが…残念)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0

サウナストーンダ

2024.03.06

2回目の訪問

朝サウナ。1セット。

続きを読む
7

サウナストーンダ

2024.03.05

1回目の訪問

混雑してなく、ひとりでゆっくり堪能できました。

続きを読む
15

saunahiko

2024.03.01

2回目の訪問

朝サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
12

saunahiko

2024.02.29

1回目の訪問

新しめの施設で、サ室も水風呂もコンパクトだけど綺麗。
整いスペースがあれば嬉しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
5

2024.02.07

1回目の訪問

サウナ90~95
水風呂10台前半?
サウナマット○ 
外気浴✕

続きを読む
4
登録者: たの人
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設