男
-
92℃
-
8℃
青森県、津軽海峡を望む本州最北端の温泉地、下風呂温泉。JR大湊線下北駅からバスで70分、まさに雪の中の秘境。そんなところに、サウナがあるなんて。
まずは温泉。すごい。熱い。そして、フィジカルにくる。バンバンエネルギーが身体の奥底に届いてくる。指先足先の神経までしっかりと伝わる熱と温泉の成分に、身体に魂が宿る。この感覚、久しぶりだ。短時間でぐっと浸かって暖まり、そして休憩。これを繰り返す。この入り方が一番よさそうだ。
そして、サウナ。90℃。普段だとサウナでしっかり暖まるのだが、ここは温泉が主役。悪いがサウナには主役の座を与えない。温泉でしっかり中から暖まった身体に、キリッとドライな熱で更に汗を出させる。まさに、究極の脇役である。
水風呂。間違いない。冬の青森で水風呂が冷えていないわけがなく。キンッキンの水風呂で身体を締めて、そのまま優勝。
下風呂温泉。間違いなく最果ての最高峰。生きててよかった。
男
-
92℃
-
8℃
- 2020.12.02 22:10 snb9
- 2020.12.05 22:59 ターバン
- 2021.01.30 10:46 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.02.19 18:54 ニャロみかん
- 2021.02.28 21:19 snb9
- 2021.03.15 12:37 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2021.07.12 22:53 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.04.06 14:57 キューゲル